神経症(混合性不安抑うつ障害)
心療内科に通院中です
2007年&2008年
左乳がんの手術と同時再建をしました。
このブログの画像・文章の無断転載を禁止します
Copyright c 2010-2011 ぷりん☆彡All rights reserved.
このブログの画像・文章の無断転載を禁止します
Copyright c 2010-2011 ぷりん☆彡All rights reserved.
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
くりちゃん
年齢:
58
HP:
性別:
女性
誕生日:
1966/04/21
職業:
専業主婦
自己紹介:
神経症(混合性不安抑うつ障害)
心療内科に通院中です。
2007年&2008年
左乳がんの手術と同時再建をしました。
心療内科に通院中です。
2007年&2008年
左乳がんの手術と同時再建をしました。
ピンクリボン
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新CM
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*月経前の不快気分*
「月経の1週間ほど前からゆううつで何もする気になれない」
といった症状がある女性は多いと思います。
半数以上の女性は月経前に気分が不安定になったり
下腹部の違和感に悩まされたりといった症状があると言われています。
月経前に下記のような精神症状が強く現れる場合は
月経前不快気分障害と診断され治療が必要です。
*憂うつな気分が強い
*不安感が強い
*涙もろくなる衝動性が強くなるなど情緒不安定が著しい
*イライラ感が強く、怒りっぽくなる。
漢方医学は、その人の証(いわば体質)に適する処方をおこないます。
ですからその人の証にもよりますが、桂枝茯苓丸
(けいしぶくりょうがん)や当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
あるいは、その中間の処方を用いると意外なほどよく効く場合があります。
補助薬として、イライラ、不安が特に強い時などに
精神安定剤を頓服として使用するとよいでしょう。
それでも。改善しないときにはSSRIという西洋薬を使用するのが一般的です。
*参考サイト&推奨サイト*
*女性の生理前の不快な体調変化PMS(月経前症候群)とうまく付き合う方法を考えたページ
*ドクターNAVI
PR